■有機農産物の日本農林規格
農林水産省のホームページ:
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/yuuki-55.pdf
■対象
米穀、麦類、雑穀、豆類、野菜、果実、樹木の花(桜の花など)、葉(茶、桜、柿、ホウバの葉など)、食用の種子(ゴマ、ひまわりなど)、きのこ。
■有機畜産物の日本農林規格
農林水産省のホームページ:
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/yuuki-53.pdf
■対象
牛、馬、めん羊、山羊、豚、鶏、うずら、あひる、かも(アイガモを含む)、だちょう
肉はもちろん、鶏の卵や乳牛の乳も対象
■有機飼料の日本農林規格
農林水産省のホームページ:
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/yuuki-66.pdf
■対象
飼料(牧草、サイレージ、TMRなど)
■有機加工食品の日本農林規格
農林水産省のホームページ:
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/yuuki-36.pdf
■対象
水と食塩を除いて、原料の95%以上が有機農産物・有機畜産物・有機加工食品で作られた加工食品。
やむを得ない場合に限り、許可された添加物が5%以内で認められる(農産物、加工食品、畜産物の加工食品、有機酒類を含む)
自らが有機食品を生産・製造して格付する
・有機農産物・有機加工食品(酒類を含む)・有機畜産物・有機飼料・有機藻類
格付されている有機食品を原料を加工せず再格付(表示)する
・有機農産物・有機加工食品・有機畜産物・有機飼料・有機藻類
有機JASとの同等国から輸入された有機製品を再格付(表示)する
・有機農産物・有機加工食品・有機畜産物
同等性にもとづく輸出をする有機製品(アメリカ、カナダ、EU向け)に外国格付表示を行う
・有機農産物・有機加工食品・有機畜産物
該当する認証の種類 | 対象の有機食品 |
---|---|
有機農産物の生産行程管理者 | 米や野菜、お茶(生葉)の生産者 |
有機加工食品の生産行程管理者 | 味噌、醤油、ジュース、茶(仕上茶・ブレンド)の製造業者 |
有機畜産物の生産行程管理者 | 卵や生乳等 畜産物の生産者 |
有機飼料の生産行程管理者 | 家畜・家禽の飼料の生産者 |
有機農産物の小分け業者 | (他者が作った)野菜の袋詰業者・カット野菜(単品)の製造者・お米屋さん・豆の選別調整袋詰めを行う業者等 |
有機加工食品の小分け業者 | 他者が作った)ハーブティの袋詰め(窒素充填なし) カット野菜ミックス(複数原料)の製造者等 |
有機加工食品の輸入業者 | 同等国からナッツを輸入する業者等 |
有機加工食品の外国格付表示業者 | アメリカ、カナダ、EU向けへ粉末茶を輸出する業者等 |